我が家のモグラ?
現在、軽井沢の我が家の庭は、イノシシに掘り返された跡とモグラ塚で大賑わいです。
イノシシは、誰もが知っている動物でもあり、私達も実際に見たことがあります。モグラは?というとまだ一度も見たことがなく、まるで架空の動物のような存在で、漫画でよく見るイメージしかありません。果たして、眼鏡はかけているのでしょうか?(笑)
最新のモグラ塚です。
そして、我が家のモグラ?です(笑)。
「もしかして、手がこんな感じ〜?」
現在、軽井沢の我が家の庭は、イノシシに掘り返された跡とモグラ塚で大賑わいです。
イノシシは、誰もが知っている動物でもあり、私達も実際に見たことがあります。モグラは?というとまだ一度も見たことがなく、まるで架空の動物のような存在で、漫画でよく見るイメージしかありません。果たして、眼鏡はかけているのでしょうか?(笑)
最新のモグラ塚です。
そして、我が家のモグラ?です(笑)。
「もしかして、手がこんな感じ〜?」
11月 25th, 2010 at 5:25 AM
きゃわいい!
ぱんこちゃんのこの写真、
引き伸ばしてパネルにしてください!
買います!
って感じです。
ぱんこちゃん、
あなたはあぐらもかくし、
モグラさんにもなれるのね。
近年、軽井沢の家々では、
イノシシによる庭荒らしの被害が増えているようですね。
フェンスに、
「イノシシがはいりますので、必ず閉めてください」
と書いているお宅が増えました。
昔はなかったのに。
(と書くと、年寄りみたいですが。)
11月 25th, 2010 at 12:57 PM
ぱちょりんさん、こんにちは!
肉眼で見た時と違って、写真に撮ってみるとモグラ化していました(笑)。
カートに乗せて歩いていると、前から歩いてくる人達によく笑われます。
きっと、真面目な顔してあぐらをかいているのかと・・・。
ご近所さんも、昔イノシシの被害はこんなになかったとおっしゃってます。
ちゃんと住み分けができていたんですね。
噂によると、一度町に下りて味をしめた一頭のイノシシが
あちこち荒し回っているとか。
まだまだ夜のお散歩は要注意です。